SHIINBLOG

プロジェクトADHD ノビ子の挑戦

ADHDでも社会で上手に生きるために色々なアイデアをひたすら試すブログ。有益な情報交換の場になればいいなと思います。昨日よりもうまくいく1日に!http://www.adhd-world.com ご連絡はこちらまで!nobinobiko2@gmail.com

時間が守りやすくなるタイマーの使い方

時間をまもらなければいけない時。。

ちょっとした工夫が必要です。

 

例えば、、9時に家を出ないといけないなら。

「10分前」と「3分前」

もっと言うならさらに「10秒前」にも。

 

”3段階くらい”にタイマー設定していると

すごく!時間が守りやすい。

9時に出かけるから9時10分前にタイマーが鳴る。

これだと守れないことが多い。

 

これは自分だけかなって思ってたけど、、。

放課後デイで働いていた時、子供達もみんな

そうだった(3段階にしたら出来る様になった)から

そんな人も中にはいるかもしれないと思うのです。

 

あらかじめリスク考慮というか何段階かにしておくと

同じ時間の設定でも、気持ちが断然!落ち着きます。

 

【1段階だと守れない理由】

①時間の見積もりが苦手なのでいつもオーバーする

 →だったらオーバーする事が前提の設定がいい

②急に何かをやめること(注意を切り替える)ことが

 とにかくすごくすごく!苦手!!><

 →今やっていることをすぐやめろ!というのが

  なかなかできません。

 〇自分の中でここまでという線引きやこだわり

  があったり、、、

 〇短期記憶の弱さからか次やりはじめる時に

  忘れないところまでやりたいとおもっていたり、、

 〇夢中になっていると他のことは目に入らなかったり

 〇過集中に陥ると自分でもコントロール不能だったり

  たとえイライラがピークになっててもやめられない

 ※その時々で色々な理由がありますが、ともかく

  パッ!と注意の対象を切替えるのが苦手です。

③まだ10分前だしOK!と思い油断する

  →でも10分は注意を維持するには長いから、

 出かける事を忘れ他のことに注意が向いてしまう

 

④持ち物や手順などに忘れや抜けがやっぱり多い

 →3段階なら「気づいた時、挽回できる時間」がある!

 =でも、1段階だとその時間がなくて大パニック!!

  出かける時になって気づいて劣等感と苛立ちが爆発。

 

もしも、、、

〇子供がいくら「ご飯だよ」とよんでも来ない、、とか

〇いつも出掛ける前にもたもたする、、、とか

〇何かやるって約束したのにやらないし!!怒

ってときには。。

 

どうか、3段階にして、タイマーは3つにして

「安心感と余裕」があるって

どんな感じなのか体験させてあげてほしいなあと

思います。。

そして、自分は時間が守れないという自己否定を

少しずつでも和らげてあげてほしいなと。。><

 

昔、子供だったADHDの大人の回想でした!

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 病気ブログ 視知覚障害へ