SHIINBLOG

プロジェクトADHD ノビ子の挑戦

ADHDでも社会で上手に生きるために色々なアイデアをひたすら試すブログ。有益な情報交換の場になればいいなと思います。昨日よりもうまくいく1日に!http://www.adhd-world.com ご連絡はこちらまで!nobinobiko2@gmail.com

当事者でもあり理解者でもある

日ごろ感じること。

まだまだADHD発達障害への理解が少ない。

どうやったらわかってもらえるんだろう?

専門家も正しい知識もネットワークもまだまだ少ない。

それと同時に最近思う事。

私たちはADHD当事者でもあり理解者でもあるという事。

 

子供のころ大好きだった漫画。ドラえもん

 

ドラえもんのび太のところへやってきたのは、元をたどれば

ドラえもんがロボット学校で優秀ではなかったから。

製造工場で雷に打たれネジが1本はずれ

他のロボットとは違ってしまったドラえもん

学校でいい成績が取れなかったドラえもん

子守ロボットとしてのび太の孫セワシ君のもとへ。

そして、そのセワシ君がどうしようもないのび太の未来を

すくってほしいとドラえもんを送り込む。

 

のび太の境遇を見ると普通なら落ち込むような場面も多い。

しかしのび太はいつも懲りない。

秘密道具ですらいつも使いこなせず痛い目にあってしまう日々。

 

ドラえもんが未来に帰るという回がある。

いつものようにジャイアンにいじめられるのび太

「僕がしっかりしないとドラえもんが未来に帰れないんだ!」

そう言いあきらめずに戦い続けついにジャイアンを打ち負かす。

 

のび太君を救ったのは、、ひみつ道具ではなくて【ドラえもんの存在】そのもの。

どらえもんという理解者がいるだけでのび太いつも心強かったのだと思う。

その存在がここまでのび太をたくましく成長させた。

 

落ち込むことがあってもドラえもんに泣きつくことで

一瞬忘れることができたから。

しょうがないなあと言いながら一緒に失敗してくれたから。

そして周りと違っていたドラえもんだからこそ

のび太の唯一の理解者になる事ができた。

ほかのロボットだったらはたしてのび太はここまで

のびのびと成長しただろうか。

 

これから大きくなるADHDの子どもたち。

私たちが経験してきたもどかしさや苦悩もこれから

たくさん経験するんだろうなと思う。

しかし私たちは全く同じではないにせよそんな子供たちの

躓きを経験をしてきた。

のび太君の未来が見えている私達はきっとドラえもんになれる。

 

優秀な指導者ではないけれど少なくとも理解者になること

くらいはできるかもしれない。

「もっとはやくADHDとわかっていたら・・」

そんな風にときどき考える。

でも、

「自分が見てきた未来を活かそう」

「早くわかっていたら見れなかった未来があった」

そう思うこと何かが腑に落ちる。納得できる。

もしかすると、、見るべくしてみてきたかもしれないなと思う。

過去は旅。

当事者こそ一番の理解者になれる。

当事者しか理解できないこともある。

周りの理解を求める前に自分にできることは何だろうか。。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 病気ブログ 視知覚障害へ