SHIINBLOG

プロジェクトADHD ノビ子の挑戦

ADHDでも社会で上手に生きるために色々なアイデアをひたすら試すブログ。有益な情報交換の場になればいいなと思います。昨日よりもうまくいく1日に!http://www.adhd-world.com ご連絡はこちらまで!nobinobiko2@gmail.com

コンサータは何時間もつのか?

コンサータを飲みだしてもうすぐ1年になります。

明らかに感じていること。

 

コンサータは不注意、衝動性を劇的に改善する

 (あくまで合う人にとってはの話ですが、、)

②効いているかどうかは、自分でわかる

 ※飲んでいないと物を落としたり

  手順をミスし気が付くことが多い

③耐性は確実にあると思う

 

しかし、コンサータで色々改善したものの

まだまだミスもあったり

自分をコントロールできている感じは

70%といった感じ。

飲み始めて1年目にしてもう少しうまく

付き合いたいと思った。

 

もっと1日を大事に使いたかったから、、

コンサータの効き目を1時間毎に記録することに。

 

【記録の目的】

◎何時間効き目が持続してるのか知る

◎いつ一番集中できるのか知る

◎2回目の服用時間の参考にする

◎効いてる、効いてないの違いを知る

 

こういう事は、意外と今まで漠然としてました。

それは、コンサータがいろいろな事を

改善してくれたのでこういうことを

いちいち考えなかったからかもしれません。

でも、、

ここまで効き目を感じるのならば逆に

作用を把握することで自分の生活が

コントロールできる気がしました。

 

【記録の結果】

<1日目!>

AM7時   18mgを服用

AM8時   〇 字がきれい。ゆっくりかける。

AM9時   〇 勉強に集中できている

AM10時   〇 〃

AM11時   〇 落ち着いているなと感じる

AM12時     △ 色々なことが頭に浮かぶ

        18mg2回目を服用

 

PM1時  〇 

PM2時  〇 ネットショッピング。決断が早い

PM3時  〇 1つの事だけ出来るし、切り替えもOK

PM4時  〇

PM5時  △ 取り掛かれない、同じ曲を聴き続ける

PM6時  ×  頭の中がごちゃごちゃ

PM7時  × 集中力ゼロだと感じる

PM8時  × 意欲低下

PM9時  × だらだらしてしまう

PM10時 × 何をやるかを決められない堂々巡り

PM11時 × 〃

PM12時 × 〃 以下同

 

<2日目!>

(試しに2回目の服用時間を夜にしてみる)

AM7時   1回目服用

AM8時   〇 やる気100%。エンジン全開。

AM9時   〇 〃

AM10時  〇 落ち着きあり

AM11時  〇 少し集中力↓

AM12時  △

 

PM1時   △

PM2時   △ ほかのことが気になりだす

PM3時   ×  きれたと感じる

PM4時   ×

PM5時   ×  考えがまとまらない

PM6時   ××   TVが見れない。飽きる。

         見るものが決められない。

PM7時   ××

PM8時   2回目服用(18mg)

PM9時   〇 集中!話をさいごまで聞ける!

PM10時  〇 支度に集中できた

PM11時  〇

PM 12時    〇

AM1時   △

AM2時   ×

AM3時   × ミスが増える

     (書き間違い、違うペンで書いてしまう)

 

【結論1=作用時間について】

①服用後1時間後に集中力が最大!

 2時間ぐらいそれをキープできる

②服用後「4時間くらい」はいい状態でいられる

③4時間を過ぎると効果の薄れを自覚しだす

④6時間後には完全にきれたと感じることが多い

⑤何時に飲んでもこの持続時間は変わらない

(2回目服用の時間を変えて、5日間記録しました)

 

【結論2=効果がある、なしの違い】

◎効いているとき

・1つのことに集中できる

・ほかのことに切り替えられる

・落ち着いていると実感する

・やる気、意欲が高い

・決断がスピーディー

・動作が機敏、字がきれい

 

△効き目が薄れだしたとき

・考えがまとまらなくなる

・ほかのことが頭に浮かびだす

 

×効き目が切れた時

・意欲が低下

・集中力がないと自分で感じる

・だらだらする

・切り替えができない

 =同じことをやり続ける、ループ

・決断力が低下する

 =何に取り掛かればいいかわからない

 =いつまでも何もしない

 

【記録の活かし方】

今回5日間記録してみて、よかったと感じました。

まず、一番集中できる2時間に集中力が

必要なタスクを組むようになりました。

 

自分にあったスケジュールを組むことで

効率があがりました。

先延ばしする癖も「この時間にやれば効率がいい」

とわかっていることで少しマシに。

 

効いている時、いない時にする事は

まだ模索中ですが、いまのところ、、

 

<効いているとき>

・緻密さが必要な事=

 勉強、字を書く作業、計算、手先を使う作業

・判断が必要なこと=

 ネットショッピング(情報量が多い為結構大変)

 予定、金銭関係のこと

・意欲が必要な事=

 電話をかける、片づける

 支度(歯磨き、着替え、お風呂、荷物)

・集中力が必要な事=

 TVを見る(これもできないことがよくある)

 考え事をする、問題を解決する、読書、話を聞く

          

 

<効いていない時>

・動けること=

 家事、運動、外出(判断しなくてすむようメモ携行)

・だらだらしてもOKな事=

 ネットサーフィン、横になる、ぼーっとする

・意欲がそんなにいらない事=食事、睡眠

・集中してないことが逆にメリットになる事

 =アイデア、想像を書きとめる、喋る側の時

 

こんな感じで、、

最高に集中してる2時間と

まあまあな2時間と

切れだした&切れた後の時間

を意識して予定を組むように。

 

人によって、どのくらい効き目が持続するか?

どんな効き方かは人それぞれ違うと思います。

あくまでも私1個人の感想です。

 

思っていたよりもずっと、、

「作用時間は短く

はっきりとした波が1日の中である」

というのが感想です。

「自分は8時間くらいフラットに集中している」

というのは思い込みだったとわかり

※全然!フラットじゃない

前より少し1日を現実的にスケジュールできそうです。

 

 

この記録つけて変わった&嬉しかったこと。

1つ目は勉強がはかどり自信、達成感を感じられる。

2つ目はシャワー問題が解決した事!><

前から、シャワーは私にとっては登山ぐらいに

ハードルが高いことで、毎晩憂鬱でした笑

記録を見て、「支度系」は切れてる時は×と発見。

だから、薬のんでからの朝シャワーにチェンジ。

すごく楽になりました。

お風呂すら面倒がる自分に毎晩すごく

情けなさを感じそれが結構ストレスでした。

変えてみるとむしろ朝の方がすっきり目が覚めて

気持ちがいい!今はシャワーが好きに(驚

 

朝弱いから絶対無理!って思ってたけど。実は、、

「朝」だからじゃなくて「自分の切替え力が弱い時」に

無理やりやろうとしたから。苦痛だっただけです。

 

人それぞれのリズムってあるなーと思います。

コンサータ関係なくても、

私はなぜか午後2時になるとテンションが下がります笑

なんとなく1日が終わってしまう感じがして笑

こういうよくわからないけど笑

その人独自のリズムってありますよね。

朝型生活とかもすごいなあ。。とは思います。

けど、まねしても辛いなって思っただけ。

無理やり感がストレスで、効率も上がらない。

 

自分の生まれ持ったペースとか

ADHDならではの特性を活かした毎日の方が

全然いい!(´`)って感じてます。

薬も今年からはコントロールする側にまわりたい。

 

困っているあらゆる事を「なぜ?」で突き詰めて

自分であれこれ試してく過程が楽しいって思う。

そうやって失敗を忘れようとする毎日がループ笑

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ
にほんブログ村 病気ブログ 視知覚障害へ